夏の水槽管理6

高温多湿になりやすい日本の夏は、エサの劣化が早い季節でもあります。エサはできるかぎり冷暗所への保管がおすすめです。また、フタはしっかりと閉め、小さな虫の侵入を防ぐのもポイントです。

夏の水槽管理5

冷凍飼料やフリーズドライ飼料などは消化しにくい部分も含んでいます。熱帯魚が消化不良を起こしますと、水を汚してしまう原因になることもあります。できるだけ配合飼料を中心として給餌がおすすめです。

夏の水槽管理4

夏は蚊やゴキブリなどが発生しやすい季節ですが、殺虫剤などをご使用されます場合には、水槽の中に入らないよう、十分な注意が必要です。特にビーシュリンプなどの淡水エビを飼育中の場合には要注意です。

夏の水槽管理3

水温が高いと食べ残されたエサが急速に腐敗してしまいます。これは熱帯魚にとってたいへん良くありませんので、エサの食べ残しが出ないよう、エサやりはいつもよりもさらに控えることが大切です。

夏の水槽管理2

濾過器を使用している場合には、特にモーター部の発熱に要注意です。特に水中モーター式の濾過器など、モーター部が水に接しているタイプは、時として信じられないほど水温が上がってしまうことがあります。